フルハーネスの使用期限は?
2022/10/01
コラム
建設業界で命を繋ぐ大切なものであるフルハーネスですが、いつまで使用して良いのか気になりますよね。
法改正により、フルハーネス安全帯が義務化されることで正しい知識も必要となります。
そこで今回は、フルハーネスの使用期限について紹介していきますので是非参考にしてください。
▼フルハーネスの義務化
従来の安全帯は、2022年1月2日から禁止されるようになりました。
6.75m以上の場合は、フルハーネス型を使用しなければならなりません。
事故などが多い建設業で働く人にとって、命を守るために大切な法改正です。
▼フルハーネスの使用期限や注意点
フルハーネスの使用期限や注意点について見ていきましょう。
■使用期限
フルハーネスにも使用期限はあり、使い始めた時から3年で使用していなければ7年を目安に交換することになっています。
フルハーネスに使用期限を記入してつけるようにしましょう。
■注意点
使用期限はあくまで目安なので、変形・破損・傷などがあればすぐに交換することが大切です。
フルハーネスは事故を防止するためのものなので、少しでも不具合があれば着用せずにすぐに違うものにしましょう。
使う都度、一か所ずつ点検を行い着用できるか確認することで少しでも事故を防止することができます。
▼まとめ
今回はフルハーネスの使用期限について紹介していきました。
法改正に伴い、従来の安全帯は使用できなくなりますので注意が必要です。
足場工事で何かありましたら、是非一度お問い合わせください。